活動・取り組み
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
香川県支部:活動報告
2020/10/29 地域貢献活動 新型コロナ感染症対策に役立ててもらおうと、香川県に50万円を寄付した。 堀支部長は、「支部として地域貢献の施策を検討した中、感染症の拡大防止収束に向けてウイルスに立ち向かっている医療機関の従事者への支援を決めた」と経緯を語った。 |
![]() |
2019/5/14 15:30~16:10 通常総会 JRホテルクレメント高松 |
![]() |
2019/7/3 香川県議会議長に対する要望活動 〇要望者 香川県支部長、役員 |
○要望内容 1.入札制度について 2.交通死亡事故抑止対策について 3.サイクリング誘客促進事業の重点整備について 4.案内標識(外国語併記)の更新について 5.施工時期の平準化について 6.交通安全施設関係の予算の確保について |
2019/12/13 |
○講習内容 1.「香川の建設業 建設業の担う役割とその魅力について」 香川県土木部土木監理課 課長補佐 谷 主 昌 氏 2.「生活道路におけるハンプの御提案と交差点安全対策について」 日本ライナー株式会社 中四国営業所長 森 上 浩 氏 積水樹脂株式会社 四国営業所長 二階堂 洋 輔 氏 3.「落石対策便覧の改訂事項と交差点周辺の防護柵について」 神鋼建材工業㈱ 営業本部 四国営業所長 大 森 慎 悟 氏 4.「高圧ガスの取り扱い・注意事項について」 アトミクス株式会社 江 島 龍 一 氏 ![]() |
香川県支部:取り組み
○安全パトロールの実施 ○交通事故抑止安全対策の実施 ・交通死亡事故の現場実施踏査 年2回 ・標識・標示補修点検作業の実施 |